このブログの管理者はこういう人です。

自己紹介

こんにちは!ヘッドホン好きの「ヘッドホン太郎」です。

 

このブログでは、ヘッドホンを使う時、選ぶ時に多くの人が抱えてしまいがちな「悩み」の解決方法や、僕の好きなヘッドホンのこだわり、ヘッドホンの紹介をしていきたいと思っています。

 

気づけば、音楽を聴くときも、映画を観るときも、何かに集中したいときも、いつもそばにいるのが「ヘッドホン」。もう相棒って呼んでもいいかもしれません。

 

もともと音楽が好きだったんですが、あるときちょっといいヘッドホンを使ってみたら世界が変わりました。今まで聞こえなかった音が聞こえるし、ボーカルが目の前で歌ってるように感じるし、「え、こんな音入ってたの!?」って驚くこともしばしば。

 

そこからすっかりハマってしまいました。

 

ヘッドホンって、ただ音を聞くための道具じゃなくて、「音の世界に飛び込むための入口」だと思ってます。

 

外の音をシャットアウトして、自分だけの世界に入り込める感覚がたまらないんです。疲れてるときや考え事をしたいとき、静かに音楽を聴いてると、ちょっとずつ心が落ち着いてきて、頭の中が整理される感じがします。

 

その日の気分によってヘッドホンを変えるのも楽しいポイント。

重低音が響くタイプ、音がクリアに抜けるタイプ、デザインがかっこいいやつ……いろいろ揃えて、そのときの気分にぴったり合う1台を選ぶのが毎日のちょっとした楽しみです。

 

最近は、ワイヤレスのノイズキャンセリング付きのやつを外出用に愛用していて、電車の中でも静かに音楽を楽しめるのが最高です。

 

逆に、家では開放型のヘッドホンでジャズとか聴くのがマイブーム。空気感がすごくて、本当に目の前で演奏されてるみたい。

 

こんな感じで、ヘッドホン愛を語りだすと止まらなくなっちゃいます(笑)

 

よろしくお願いします!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました